2015年07月16日
レコードプレイヤーを購入
アナログレコードを再生するプレイヤーを買いに、新宿のヨドバシカメラへ。
オーディオがいろいろ揃っていて、なんだかワクワクしますね。
高級オーディオはもちろん手が出ないけれど、いろいろな機種にはそれぞれ特徴があるみたい。
コードだけで数万円とか、すごいですよね。
高校時代、オーディオブームというか、コンポを自分で選んで組むのが流行っていて、
スピーカー ダイヤトーン
プレイヤー ソニーのダイレクトドライブ
カセットデッキ アイワ
オープンリールデッキ アカイ
と、メーカーバラバラでそろえたのを覚えています。
プリメインアンプはどこの会社だったかなあ。覚えていないな。
今日はオーディオテクニカのベルトドライブのプレイヤーを1万円以下で購入。
というか、たまっていたポイントで買えてしまって、無料でした。
帰宅後、Virginのコンピ盤「マナーライブ」を聞いてみました。
未CD化だしね、これ。

オーディオがいろいろ揃っていて、なんだかワクワクしますね。
高級オーディオはもちろん手が出ないけれど、いろいろな機種にはそれぞれ特徴があるみたい。
コードだけで数万円とか、すごいですよね。
高校時代、オーディオブームというか、コンポを自分で選んで組むのが流行っていて、
スピーカー ダイヤトーン
プレイヤー ソニーのダイレクトドライブ
カセットデッキ アイワ
オープンリールデッキ アカイ
と、メーカーバラバラでそろえたのを覚えています。
プリメインアンプはどこの会社だったかなあ。覚えていないな。
今日はオーディオテクニカのベルトドライブのプレイヤーを1万円以下で購入。
というか、たまっていたポイントで買えてしまって、無料でした。
帰宅後、Virginのコンピ盤「マナーライブ」を聞いてみました。
未CD化だしね、これ。
